振袖
NEW ママの振袖をお嬢さんに着せられる?
はじめまして、呉服部営業の原田です。 お母様などの振袖を着せたいと思われている方へ、今回はお嬢様の成人式が近づき、お母様のお話しされる1つに 『私の振袖があります』 です。 今、ママ振りリメイクプランのご案内を目にすることもあり 「一度合わせたほうがいいですよね」 とご相談も多いです。 母から娘へ 大切に受け継がれた振袖を安心して笑顔で成人式を迎えられるようにお母様がしておかなくてはいけないことをお話しします。
登録日:2021.04.09
お知らせ
ママ振
前撮り
成人式
振袖
振袖小物
振袖選び

似合う振袖はどうやったら見つかる?
桜舞い散る四月となりました。 入学式も間近となり新入生の皆さんは期待に胸を ふくらませていらっしゃる事でしょうね。 おめでとうございます! 藤本呉服店、店長の北中です。 本日よりブログを書かせて頂く事になりました! どうぞ宜しくお願い致します。 まず初めての今日は皆さんが知りたい事。 「似合う振袖はどうやったら見つかる?」 について私の経験を活かしたコツを披露させて 頂きます。 参考にしてみて下さい。 「似合う振袖を見つける為に...」
登録日:2021.04.02
お知らせ
アルバム
イベント
ヘア・メイク
仕草
前撮り
後撮り
成人式
所作
振袖
振袖小物
振袖選び
柄
色
購入
長襦袢
髪飾り

成人式撮影のコロナ対策って大丈夫?
こんにちは。 ふじもと呉服店の写真館Photo Studio Festa (フォトスタジオフェスタ)スタッフの末廣です! 今年度は、新型コロナウイルス感染症の 感染拡大状況を踏まえて、感染拡大予防と 防止の観点から全国各地で成人式の中止 または延期といった、成人式の開催に 影響が及んだところが多くありました。 式典自体もご家族様の参加を 制限しているところが多くあり、 せっかくの晴れの日をご家族の皆様で 見守ることが難しくなっているのも現
登録日:2021.03.26
お知らせ
アルバム
ヘア・メイク
前撮り
卒業式
後撮り
成人式
振袖
男性
袴

振袖ってどう準備したらいいの?~お店orWeb?振袖選びのファーストステップ~
こんにちは! 呉服部営業の山下です。 早くも3月の半ばを過ぎ、 4月、つまり新年度が近づいてきていますね。 この春、高校を卒業したお嬢様方は、 新生活に向けてお忙しくされていらっしゃるかと思いますが、 是非、再来年の成人式に向けて 振袖のこともチェックしておいてほしいと思います。 そこで今回は、成人式のご準備のために 「振袖ってどう準備したらいいの?」 をテーマに書かせていただきます! 振袖ってどう探したらいいの?
登録日:2021.03.19
お知らせ
イベント
成人式
振袖
振袖小物
振袖選び

成人式延期⁉️諦めないで! こんな時だからこそ伝えられること
こんにちは呉服部マネージャーの長谷川です。 あっという間に三月になり卒業式シーズンを迎えるとともに梅や桜が顔を出し、 春らしい季節となりました。 ご成人を迎えられる皆様や、そのご家族様の中には 〝来年の成人式ってどうなるんだろう“ ”あるのかな” “今年のように延期になった場合ってどうなるんだろう” などの不安を抱えられている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで今回は、山口市の成人式が延期になってしまい、 その後、お客様
登録日:2021.03.12
お知らせ
イベント
成人式
振袖

オーダーレンタル(ファーストレンタル)の振袖と通常のレンタル振袖の違いって何?
こんにちは、呉服部の小下です。 今回は最近お問い合わせの多いレンタル振袖について書かせていただきますね ふじもとではお買い上げ振袖はもちろんのこと、レンタル振袖も沢山揃えております。 レンタル振袖の人気は近年、どんどん高くなってきています。 理由としましては… お嬢様が今着たい振袖をその都度着られるということや保管を考えないでいい事もお母様方にとっては安心の材料となっているようです。 もちろんお店によってレンタル振袖の色、柄、値段、特典も様々ですが、 大切な事は 「お嬢様にとっ
登録日:2021.02.19
お知らせ
成人式
振袖
振袖小物
振袖選び

振袖って買ったらいくらするの?~振袖の購入についてお答えします~
こんにちは! 呉服部営業の山下です。 2月も半ばになり、 年度末が近づいてくると振袖のご相談を多く頂きます。 その中でいろいろご質問を頂くのですが やはり多いのが 「振袖っていくらくらいするの?」 です。 お母様方からお話をお聞きしますと、 ほとんどの方が「よくわからないからレンタル」 と仰られることが多いです。 ですが、今は振袖を購入される方が多くなっています。 ですので、今回はブログ第一回目にも書かせていただきました、 振袖の相場も含め、 振袖
登録日:2021.02.12
お知らせ
イベント
成人式
振袖
購入

もうすぐ卒業式 袴のレンタルで悩んだ人、必見‼️選び方と相場って?
みなさん、こんにちは。 山口のふじもと呉服店でマネージャーをさせて頂いております、長谷川温子です。 2月に入りまだまだ寒いですが、暦の上では春が始まっています。 寒さの中に少しずつ春の訪れを感じるこの頃ですね。少しずつジャケットも薄くなり、 “そろそろ減量を始めなきゃ“と意気込んでいる、私です。 年が明けて、お嬢様方の各大学や専門学校より卒業式の日程が決まり始めたようで、 お客様から卒業式の袴のレンタルの問い合わせを多く頂きます。
登録日:2021.02.05
お知らせ
イベント
卒業式
振袖
袴

振袖、長襦袢のたたみ方 ~着物ってどうたたむの?~
こんにちは! 呉服部営業の山下です。 年明け2回目となります今回は、「振袖のたたみ方」について 書かせて頂きます。 以前より「たたみ方がわからなくて、たたんで頂けますか?」 というご依頼を多く受けておりましたので この度まとめさせて頂くことにしました。 成人式が延期になってしまい残念ですが 今のうちにたたみ方を習得して成人式に備えてみませんか? 今回は長襦袢のたたみ方も書かせて頂きますので 是非ご参考にして下さいませ。  
登録日:2021.01.08
お知らせ
たたみ方
成人式
振袖
長襦袢

明けましておめでとうございます。 〜成人式に振袖を着る意味について〜
新年、明けましておめでとうございます。 ふじもと呉服店でマネージャーをしております長谷川です。 本年も変らぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。 昨年末に、令和3年長門市の成人式が延期になったのを始めとし、各地域での成人式が相次いで延期となり、成人式に向け準備を進めてまいりましたふじもととしましても、行政の方針に従いながら延期後の成人式の準備からサポートまでしっかりとさせていただく所存でございますので新成人の皆様、ご家族の皆様におかれましてもご心配の中ではあるかと思いますが、どうぞ引き
登録日:2021.01.01
お知らせ
成人式
振袖
振袖選び
