振袖

Are You Ready? ふじもとの夏フェスへ Let’s Go!!

「Are You Ready? ふじもとの夏フェスへ Let’s Go!!」   山口市のふじもと呉服店坂本です。  暑い暑い夏がやって来ました。ふじもとには熱い熱い“夏の振袖展”がやって来ました。  皆さん振袖展へ行く準備はできていますか?  今年のふじもとは熱さが違います。  激熱①選べるご来店特典(ご予約で母娘様ご来店) 激熱②振袖の数は400枚!! 激熱③振袖の種類が多い  ▣プランとは \暑い夏に!振袖選びは、ふ

登録日:2024.08.09

お知らせ

イベント

ママ振

レンタル

振袖

振袖小物

購入

振袖フェスアイコン

親の振袖はダサくない!小物で今風に着こなす成人式

山口米屋町のふじもと呉服店が経営する写真館 Photo Studio Festa(フォトスタジオフェスタ)スタッフの末廣です。 今回は、お母様やお祖母様の振袖を使って 令和の時代でもステキに着こなしている 実際のお客様の前撮り写真をご紹介するとともに、 おうちにある振袖を着るからの良さを フォトスタジオスタッフから見た観点で お伝えいたします。 SNS上などでは、成人式(ハタチの集い)が近づくと 「ママ振袖は古臭い」や「親

登録日:2024.08.02

お知らせ

ママ振

前撮り

成人式

振袖

振袖小物

家族写真振袖

見逃せない!2025・2026年振袖人気色と柄のTOP 5ランキング完全ガイド

こんにちは、振袖選びなら「ふじもと呉服店」山口市米屋町のふじもと呉服店 立石です。 今回は、気になる振袖の人気色ランキングTOP 5を解説いたします。今人気の色を知ることで、トレンドを押さえた振袖コーデを楽しみたい方も、あえて流行を避けて人と被りたくない方も、どちらにも有益な情報をお届けします。 流行の色の振袖を選ぶと、SNS映えはもちろん、「あの時、こんなの流行ったよね」と友達と共通の思い出になります。 流行りとはいえ、帯とのコーディネートや小物使いで自分らしい個性を出すことができる

登録日:2024.07.26

お知らせ

レポート

成人式

振袖

振袖小物

振袖選び

購入

振袖人気色ランキング

振袖や小物の寸法、サイズについて 私のサイズってあるの?! S〜トールサイズ

こんにちは、山口市中心商店街、米屋町にあります、ふじもと呉服店の原田です。 いよいよ始まる"夏の振袖展"、夏の新柄パンフレットが出来上がり、新柄も入荷の頃となりました。 令和8年、9年のトレンド色柄はどんな振袖になるのか、私もとても楽しみにしています。 ふじもとより振袖パンフレットなどご案内をお届けしているご家族もありますが、何も届いてない方は、ぜひお問い合わせ下さい。 ▽▼資料請求&お問合せはこちらから▼▽ パンフレットには、振袖一式コーディネイトや髪

登録日:2024.07.12

お知らせ

成人式

振袖

振袖小物

振袖選び

購入

振袖サイズ

振袖・着物に合わせる帯揚げとは?

こんにちは!ふじもと呉服店直営のPhoto studio Festaフォトスタジオ フェスタの大澤です。 前回のブログでは「新緑の季節に!成人式前撮りをロケーション撮影で!」について書かせていただきました。 前回のブログはこちらになります。 ↓↓↓ ▷ 新緑の季節に!成人式前撮りをロケーション撮影で! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー それでは本題に入りましょう。 今回の内容は『振袖に合わせる帯揚げおびあげ』です! ▷▶▷ 今回のブログでは

登録日:2024.07.05

お知らせ

成人式

振袖

振袖小物

振袖選び

ふくれ帯揚げアイキャッチ

流行に左右されない!古典柄振袖で叶える上品な装い3選!

こんにちは、山口市米屋町ふじもと呉服店の立石です。 今回は振袖の王道!古典柄振袖の魅力、メリットや種類 店長によるお勧めコーディネートを徹底解説いたします。 流行に左右されず長く愛用でき、お婆さまやお母様世代にもウケが良く、上品な印象を与えることが出来る古典柄振袖。 その魅力に触れ、ぜひ試着してお気に入りの一枚を見つけてください。 \古典柄もモダン柄も約400枚の振袖がお出迎え/ ▽▼古典柄の振袖を試着するならコチラ▼▽

登録日:2024.06.28

お知らせ

成人式

振袖

振袖選び

成人式以外で振袖を着るには。小物替えして結婚式に行ってみました!

  こんにちは! 山口市米屋町商店街にあります、ふじもと呉服店呉服部の山下です。 今回は、成人式から数年後に振袖を着る場合について書かせて頂きたいと思います! 今回のポイント! (1)成人式以外で振袖を着るには (2)小物替えでどれだけ変わる? \成人式が終わっても♪ふじもと呉服店/ ▽▼振袖を小物でイメージチェンジ!ご相談ご予約はコチラ!▼▽ (1)成人式以外で

登録日:2024.06.21

お知らせ

振袖

振袖小物

購入

髪飾り

赤い振袖

振袖の準備、いつ始める?!

山口市米屋町ふじもと呉服店の坂本です。 「振袖の準備っていつから始めるものなのですか?うちの娘はまだ高校3年生で早いかなって思っていました。」振袖選びに来られたお客様からそんな質問をよくお聞きします。 現在高校3年生だと成人式は3年後の令和9年になります。えーっ?!3年後?!まだ早い! 皆さんの声が今聞こえました(笑) でも早くないんです。それは何故かと言うと準備を始めるにはまず ☆自分の成人式はいつかの確認 ☆振袖選びをするお店に行ってみましょう。 ☆振袖を扱

登録日:2024.06.14

ママ振

レンタル

前撮り

成人式

振袖

振袖小物

振袖選び

購入

成人式前撮りで家族写真も撮った方がいい理由

山口米屋町のふじもと呉服店が経営する写真館 Photo Studio Festa(フォトスタジオフェスタ)スタッフの末廣です。 このブログでは、ハタチ記念の前撮りや後撮り時に 家族写真を一緒に撮った方が良いかどうかについて 悩んでいらっしゃる方にオススメの内容です。 今回のブログ内容のポイント ・家族写真を撮った方がいい理由 ・誰と撮る?撮影時の家族の組み合わせ ・子どもの成長と家族の変化を写真で見る喜び ・家族は何を着ればいいの?服装問題に

登録日:2024.06.07

お知らせ

前撮り

後撮り

成人式

振袖

家族写真ー振袖前撮り

成人式前撮りの魅力を徹底解説!私の体験談をシェアします!

成人式の思い出を最高にするために こんにちは、山口市のふじもと呉服店の立石です。 成人式は一生に一度の大切なイベントです。そんな特別な日に最高の思い出を残すためには、前撮りが欠かせません。 今回は、令和8年度成人の娘の「成人式前撮りレポート」をお届けします。 前撮りのメリットや、ふじもと呉服店併設スタジオ「フェスタ」実際の撮影風景、アルバムの種類、データで残すなど徹底解説します。 \振袖が、まだ決まってないなら試着が重要!/ ▽▼自分に似合う振袖を探すならコチラ▼▽

登録日:2024.05.31

お知らせ

アルバム

ヘア・メイク

ママ振

レポート

卒業式

成人式

所作

振袖

購入

顔剃り

髪型

髪飾り

振袖前撮り