スタッフブログ

振袖の購入、レンタル、ママ振りの平均相場はいくらくらい?

登録日:2020.08.07

お知らせ成人式振袖選び

振袖の購入、レンタル、ママ振りの平均相場はいくらくらい?

 

この度、ホームページ内にスタッフブログを発信することになりました。
今から成人式を迎えられる皆様に、振袖のこと、成人式のこと、前撮りのこと、卒業式の袴のことなどを中心に、発信いたします。

 

私たちは毎年、多くのお嬢様方の成人式や卒業式、皆様の冠婚葬祭のお手伝いをさせて頂いております。
その中で、少しでも皆様のお役に立ち、どうしたら喜んで頂けるかを日々スタッフみんなで考え、務めております。

『ふじもとを選んでよかった』
『ありがとう』

のお言葉が、私たちの励みです。
日々の中で、私たちが得ている情報を発信することと、皆様のお悩み、疑問にお答えして、少しでもお役立ちできたらと思いブログを始めることとなりました。
毎週、様々な年齢、社歴のスタッフが交代で発信いたします。

どうぞお付き合い下さいませ。

 

 

1回目は呉服部営業 山本が担当いたします。
私は7年前、縁あってふじもとに入社し、来年成人式を迎える娘と、高校2年生の息子を持つ母です。
お恥ずかしい話…ふじもとに入社するまで、着物の右も左も分かりませんでした。
訪問着と附下の違いも分からず、振袖のことも

『成人式で着るのが振袖』

『袖が長いのが振袖』

位の知識しかありませんでした。
きっと私のようなお母様も多くいらっしゃると思います。
何も分からなかった私だからこそお伝えできることを、着物の知識のある方にも、そうでない方にも、できるだけ分かりやすく、そしてお役立ちできるようにお伝えしていけたらと思っております。
よろしくお願いいたします!

 

記念すべき1回目は、皆様からの疑問の声の中で最も多い

『振袖の準備っていくらくらいかかるの?』

にお答えしたいと思います。

 

まずは今からお伝えする下記の購入、レンタル、ママ振りのそれぞれの金額には、
『振袖・振襦袢・袋帯の金額』
『それぞれの仕立て代』
『帯締めや帯揚げ、草履バックセットやショールなどの小物類』
『足袋や肌着・腰紐など着付に必要な小物類』
など振袖を着るのに必要なものが全て含まれております。

併せて、
前撮りの際のヘアメイク代、着付代、撮影代、写真代(台紙付き1ポーズサービス)
成人式当日の着付代も含まれております。

  Photo studio Festaについてはこちらから

簡単にご説明すると、おおよそですが下記の金額がご準備に必要な金額になります。

振袖のご準備は大きく分けて
購入
レンタル
ママ振り(ママの振袖をお嬢様用にコーディネート)

の3つになります。

 

その3つに分けてふじもとでの相場をご紹介いたします。

 

購入

平均は 374,000円(税別)

私たちの世代(ママ世代)だと、振袖を一式購入したら100万円だったという方も少なくありません。
もちろん昔と変わらず逸品と言われる高級振袖も数多くあります。
ですが今は技術が進歩し、とてもリーズナブルなお値段のものも数多くあり、お値段の幅が大きくなっています。

基本的に 200,000円(税別)~
人気は 350,000円(税別) 前後です。

 

レンタル

平均は 234,000円(税別)

購入のお値段の幅は大きくなっていますが、レンタルのお値段の幅はおおよそですが15万円くらいです。
レンタルには、ご成約頂いてからお仕立てをしてレンタルをするオーダーレンタル(ファーストレンタル)と、それ以外があります。
今は、一番最初に袖を通せる、オーダーレンタルが人気です。

基本的に 98,000円(税別)~
人気は 210,000円(税別) 前後です。

ママ振り

平均は 263,000円(税抜)

ママ振りは金額が様々ですが、15万円くらいの方が一番多いです。
ほとんどの方が、帯締め・帯揚げ・重衿の小物をお嬢様用にコーディネートされます。
草履も、お母様のものだと年数が経っていて状態が悪いものが多いことから、新しく購入される方が多いです。
振袖の状態(シミなど)によって、丸洗い、しみ抜きの金額も違ってきます。

 

ちなみに…
進学されているお嬢様は卒業式に袴を着られる方が多いです。
袴(上下)をレンタルされる方の平均は
ふじもとで5万円くらい、
お店にもよりますが、一般的なお店では平均5万円から10万円くらいです。

ふじもとで成人式のお仕度のお手伝いをさせて頂いた方には、卒業式の袴(無地・紫、エンジ、紺色)を無料でレンタルしております。

成人式はもちろんですが、卒業式の袴も含めて計画された方が、よりお得だと思います。

 

 

いかがだったでしょうか?
大切なお嬢様の、振袖選びの参考にしていただけると嬉しいです。

                   山本

  

 

   お問い合わせはこちら。