振袖選び

自分に似合う振袖ってどんなの?~選び方とその主な目安~

こんにちは! 呉服部の山下です。 5月も下旬に近づき、この春新生活を始められた皆さまも慣れてきた頃ではないでしょうか。 早くから振袖のご案内が届き、どうしようかなと迷われている方は、落ち着いてきた今!振袖を見に行かれることをオススメします。 なぜかというと、振袖を選ぶ時期というのは年々早くなっているからなんです。 またそれがなぜかというと成人式当日の着付けの予約のため、 前撮りを良い時期に撮るため、などいろいろな理由があります。 詳しくはこちら↓ 高校卒業前か

登録日:2022.05.20

お知らせ

成人式

振袖

振袖選び

白い振袖

振袖選びから成人式までの流れってどんな感じ?

  おはようございます。 呉服部の山本です。 いつもふじもとのスタッフブログをお読みくださいましてありがとうございます。 ゴールデンウィークも終わり、気が付けばもう今年も半分が過ぎ、来年の成人式まであと半年となりました。 月日が過ぎるのは、早いですよね〜。       振袖の準備にどれくらいの時間が必要なのかなど、令和5年・6年・7年に成人式をお迎えの皆様のお役に少しでも立てたらと思い、今回は   「振袖選びから成人式の流れってどんかな感じ?」 について書きたいと思い

登録日:2022.05.13

お知らせ

成人式

振袖

振袖選び

ブログのアイコン振袖

探索レポート第2弾[帯締め編]

山口ではそろそろ桜の季節も終わりを迎えそうですね。 私は枝いっぱいに桜が咲いている姿を見るのも好きですが、桜の花びらで道に広がってこの時期しか見れない桜の小路を見るのも好きです。 今年は満開になる前に雨が降ってくれたお陰で、お花見の期間がゆっくりとれたんじゃないかと思っています! 来年は山口の各所の桜スポットを制覇して行きたいと思っています。 こんにちは!フォトスタジオfestaの大澤です! 前回の第1弾では「帯揚げ」についてのブログを書かせていただきました。 前回は

登録日:2022.04.15

お知らせ

成人式

振袖

振袖小物

振袖選び

振袖帯締め

振袖を見に行こう‼︎と思ったら、押さえておきたいポイントは?

こんにちは。 呉服部の山本です。 いつもふじもとスタッフブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 最近はホームページをご覧下さる多くの方が、私たちのブログを読んで下さっていて、とても嬉しく思っております。 読んでいただいていることを励みに、皆様によりお役立ち出来る情報を書いていきたいと思っていますので、今後もスタッフブログをお願いいたします。 今年に入りあっという間に3ヶ月が過ぎ、4月になりました。 新年度となり、新生活を始められている方も多いと思います。

登録日:2022.04.01

お知らせ

成人式

振袖

振袖選び

卒業式袴

振袖を決める前に……知っておきたいプランの事!

振袖を決める前に……知っておきたいプランの事!  こんにちは、ふじもと呉服店の北中です。 いよいよ4月も近づき新学期です! 新しい学年を迎えたり、新入学にドキドキ、ワクワクされている方も多いですよね。 そしてこれからいよいよ振袖を決めようと考えていらっしゃる貴女! そんな貴女に振袖を決めるその前に知っておきたいプランの話をさせて頂きます。 振袖選びの参考になれば嬉しいです。  今日も、ふじもとのブログに来て下さってありがとうございます。 初めての振袖選びが満足の行くものと

登録日:2022.03.25

お知らせ

成人式

振袖

振袖選び

振袖を決めるプラン

高校卒業前から振袖選びははじまってる!?振袖を早く選ぶメリットをお伝えします!

こんにちは! 呉服部の山下です。 もうすぐ3月、卒業式シーズンですね! この春ご卒業される皆さま、おめでとうございます。 今は受験やお引越しなどで忙しい日々を送っていらっしゃる皆さまにエールを送りつつ、この先必要な情報をお届けできたらと思います。 早速ですが、お家に振袖のご案内が届いていませんか? 「成人式まで2年あるのにどうしてこんな早くに来るの?」 と思っていらっしゃる方も少なくないと思いますが、 実は振袖選びシーズンはもうすでに始まっているん

登録日:2022.02.25

お知らせ

イベント

成人式

振袖

振袖選び

振袖前撮り3名

振袖購入の相場って一体いくら位なの?

 こんにちは、ふじもと呉服店の北中です。 今回のブログでは、多くの方が気になっている 「振袖購入の相場」についてズバリお答えいたしますね。 最近の振袖って購入するといくら位? 相場がとても気になりますよね! 相場もプランによって異なります。 購入プラン・レンタルプラン・ママ振りプラン等の 違いで相場も違って来ますが、今回は購入に焦点をあてて書いて行こうと思います。  そして 購入プランの内容 購入のメリット について掘り下げてみようと

登録日:2022.02.11

お知らせ

レンタル

振袖

振袖小物

振袖選び

振袖購入の相場

令和5年度・6年度に成人式を迎えられる方、必見!振袖プランを大解剖して、詳しく教えちゃいます!

おはようございます! 呉服部営業の山本です。 コロナウィルスに振り回されて、成人式開催まで、皆様それぞれが色々心配された令和4年度の成人式も無事に終わり、ホッと肩の荷が下りたと思っておられる方も多いのではないかと思います。 私たちふじもとスタッフも、二転三転した令和3年度の成人式のことが頭をよぎり、最後まで心配していたので、無事に開催でき安堵しています。 そして次はいよいよ、令和5年度、6年度に成人式を迎えられるお嬢様方の振袖を選ぶ時期となりました! そこで今日は、なか

登録日:2022.01.14

お知らせ

成人式

振袖

振袖選び

振袖購入9大特典

令和5年成人 まだ振袖を決めていないあなた!冬休みがチャンスです!

皆さまこんにちは!呉服部の林です。 今回はタイトルの通り、令和5年にご成人をお迎えの方に向けて冬休み・年末年始の振袖選びのお話をさせて頂きます。 私は今年の8月に夏休みは振袖選びのベストシーズン!という内容のブログを書かせて頂きました。 実際に夏休みのシーズンにはたくさんのお客様にご来店頂き、振袖を選んで頂きました。 皆さまありがとうございます! 入社1年目の私は、キラキラした目で楽しそうに振袖を選ばれたり、大満足の振袖に巡り会えて嬉しそうなお嬢様の姿、振袖姿を見て感動

登録日:2021.12.17

お知らせ

レンタル

成人式

振袖

振袖選び

購入

振袖前撮り和傘

着物ってサイズあるの??

こんにちは、呉服部の原田です。 秋をゆっくりと楽しむ間もなく、 あれ!?今何月だっけと思うような 暑い日や寒い日を繰り返し、 気がつけば今年もあと1ヶ月となりました。 クリスマスやお正月に向けての 商品やイルミネーションを見ながら、 ふじもとでは成人式の 振袖着付けのための準備を進めています。 来年成人式をお迎えのお嬢様、 ご家族様は振袖の準備や美容院の 予約などお済みでしょうか? この時

登録日:2021.11.26

お知らせ

振袖

振袖選び