お知らせ

2023年成人者必見!呉服店、店長が教える賢い振袖選び講座

 皆様こんにちは、山口市で100年続く振袖専問店ふじもとの北中です。 今日は初心に戻って振袖選びの How to ? について書かせて頂きます。 店長として現場で多くの御客様方の生の声をお聞きして来た経験もふまえての賢い選び方を伝授させて頂きますね。 目次 1 そもそも、成人式には振袖で行かないのだめなの? 2 振袖の選び方 いつ? どこで? どうやって いかがでしたか振袖選び方講座

登録日:2023.03.10

お知らせ

振袖

振袖選び

購入

赤い振袖

振袖で大人気!水引き&金箔ヘアアレンジについて

山口市米屋町にある、 ふじもと呉服店が経営する写真館 Photo Studio Festa(フォトスタジオフェスタ) スタッフの末廣です。 3月に入って卒業式シーズンになりました。 入学や就職の前に振袖を選びに行こうという方も 多くいらっしゃるのではないでしょうか? 令和4年の4月から成人(成年)の年齢が 18歳に引き下げられたのに伴い この前の1月に多くの地域で行なわれた成人式も ハタチの集いと名称が変わりましたね。 先輩達の様子は、もうチェックされましたか?

登録日:2023.03.03

お知らせ

ヘア・メイク

成人式

髪飾り

サムネイル振袖髪型

そろそろ始めよう ママ振コーディネートや点検を!

山口市中央商店街米屋町通りにあります、ふじもと呉服店の原田です。 もうすぐ3月、ふじもとでは、卒業式の着付、袴の準備の時季になりました。 お嬢様ご本人の卒業もですが、親として、先生としての卒業式をお迎えの方もいらっしゃいます。 成人式同様に大切な記念日のお手伝いが出来ることはとても嬉しく、また3月は、ほぼ毎日袴のお貸し出しや着付けがあり、緊張の日々が続きます。 笑顔で卒業式が迎えられるようにスタッフ一同、心を込めてご準備いたします。 今年も成人式が終わると、20歳のつどい(成人式)

登録日:2023.02.24

お手入れ

お知らせ

ママ振

振袖小物

カラシ色ママ振袖

学生注目!振袖と一緒に袴も撮影しませんか?

こんにちは! ふじもと呉服店直営のPhoto studio Festa(フォトスタジオ フェスタ)の大澤です。 2年間行けてなくてようやく行けるようになったスノボに年末年始行ってまいりました。 大分県でも滑れることを知りうきうきで滑ったところ当日の夜に筋肉痛がでて、運動不足を実感しました。 スノボと言えば、この度成人された方がお振袖でスノボをされているニュースを観ました。 20歳という節目に自分らしさを全面に出されたお姿をみて、これも1つの思い出になるな

登録日:2023.02.17

お知らせ

ママ振

前撮り

卒業式

色味を合わせて

振袖汚れてしまったら、どうしたら良いの?!

山口市米屋町商店街のふじもと呉服店 WEB担当の立石です。 令和5年の成人式では北九州で墨汁のような物を振袖にかけられる事件がありました。 被害に遭われたママ振の方は、着物専門のクリーニング店で 洗い張り(振袖を解いて反物状にして洗い、また振袖に仕立て直す) シミ取りで、トータル16万円かかったそうです。 何より、思い入れのある振袖。 祖母、母、娘、3世代でショックを受けたとインタビューに応じられていました。 レンタルした振袖や、お買い上げの振袖が汚れてしまったら、焦りますよね

登録日:2023.02.10

お手入れ

お知らせ

所作

振袖

振袖で驚く女性

令和5年 成人式レポート~はじめての二十歳のつどい~

こんにちは! 山口市米屋町商店街にあります、ふじもと呉服店呉服部の山下です。 2023年になり、早くも1ヶ月が過ぎましたね。 不思議なものでこの時期はいつも一瞬で時間が過ぎてしまいます。 年明けすぐには今年も無事、成人式が行われました。 たくさんのお嬢様方のお手伝いができて、皆様の素敵な振袖姿が見れて本当に良かったです。 今回はそんな成人式の様子をふじもと視点でまたまとめさせて頂きます!  

登録日:2023.02.03

お知らせ

ママ振

レポート

成人式

振袖選びは早い程お得?!

令和5年の「二十歳ハタチのつどい」が1月8日に開催されました。 私も会場に足を運んでみましたが、お天気は快晴で暖かく皆さんハレの舞台で、キラキラ輝いておられて 思わずこちらも笑顔になりました。振袖姿も色とりどり、どの二十歳の笑顔にもよくお似合いで映えていました。 さて、その振袖はいつからご準備されたのでしょうか? ほとんどの皆様が18歳から19歳になられる頃で、これは女性の厄年が19歳と言う事もあり、ご準備は早目の方が多いです。 18歳から19歳と言うと早いと感じる

登録日:2023.01.27

お知らせ

成人式

振袖選び

抹茶色新作振袖

成人式が終って 振袖一式の仕舞方について

 こんにちは、山口市で100年続く振袖専門店ふじもとの北中です。 今週の日曜日に山口市、防府市、美祢市の成人式も無事に終了しました。 成人式をお迎えの皆さん、本当におめでとうございました! ふじもと呉服店では当日250名程のお嬢様方のお着付けをさせて頂き会場へと送り出しました。 輝く笑顔で出発される様子に胸が熱くなりました。 この仕事をさせて頂いて一番幸せな一日でしたよ。 本当にありがとうございました。  そこで今日は成人式でお振袖をご着用になられた後のしまい方

登録日:2023.01.13

お知らせ

振袖お手入れ

成人式目前!試す価値あり?!マスクメイクのコツ

山口市米屋町にある、ふじもと呉服店が経営する写真館 Photo Studio Festa(フォトスタジオフェスタ) スタッフの末廣です。 ハタチのつどい(成人式)が明後日に迫ったイマ! 準備は皆様、バッチリでしょうか? 式典当日はどんなに事前準備をしていても、 何かとバタバタ慌ただしいものです。 ・会場へ持っていく物の用意 ・身支度に必要な小物類の最終チェック ・着付場、美容院、式典会場への各移動時間の確認 ・各集合時間や開始時間の確認 ・ヘアメイクの希望デザイ

登録日:2023.01.06

お知らせ

振袖マスクアイキャッチ

ふじもと 新春振袖フェア きっとみつかるお気に入りの振袖

 こんにちは ふじもと呉服店の原田です。  2022年、令和4年、今年も1年ありがとうございました。 山口市米屋町にございます、ふじもと呉服店は、おかげさまで今年度100周年を迎えることが出来ました。 ご来店いただきましたお客様、そして、ふじもとスタッフブログを読んでふじもとを知っていただけましたこと、心より感謝申し上げます。  ふじもとのブログは、呉服部とフォトスタジオフェスタのメンバーで、成人式についての情報、振袖に関するすべてのことや、写真撮影(前撮りなど)について

登録日:2022.12.30

お知らせ

イベント

成人式

振袖小物

振袖選び

新春振袖フェア