スタッフブログ

振袖汚れてしまったら、どうしたら良いの?!

登録日:2023.02.10

お手入れお知らせ所作振袖

山口市米屋町商店街のふじもと呉服店 WEB担当の立石です。
令和5年の成人式では北九州で墨汁のような物を振袖にかけられる事件がありました。

驚く振袖女性

被害に遭われたママ振の方は、着物専門のクリーニング店で
洗い張り(振袖を解いて反物状にして洗い、また振袖に仕立て直す)
シミ取りで、トータル16万円かかったそうです。

何より、思い入れのある振袖。
祖母、母、娘、3世代でショックを受けたとインタビューに応じられていました。

レンタルした振袖や、お買い上げの振袖が汚れてしまったら、焦りますよね!
事前に汚れた時の対処法や、汚れない工夫がわかっていたら
安心してハレの日を迎える事ができます。
ご参考いただけましたら幸いです。

 

資料請求ボタン

ご来店予約

 

目次

 

 

結論

汚れたら、慌てず乾いたタオルやティッシュペーパーで水気を吸い取り、購入・レンタルされた呉服屋にご相談ください。くれぐれも、濡れたおしぼりで擦らない事が大事です!

汚れ予防には、撥水加工されたお振袖が安心です。

ご購入プラン

当店でご購入いただいた振袖は、 パールトーン加工をサービスいたしております。
シミ抜き・汚れ落とし無料サービス。(状態によっては、有料になる場合がありますので、ご相談ください)
10年間保障付きで安心。(パールトーンにお手入れに出す送料が別途1,000円かかります)

振袖購入プラン

 

レンタルプラン

当店のレンタル振袖は、パールトーン加工されてますので、汚れてしまっても
追加料金や、弁償、買取などは発生しません。
お貸しするときに、安心サポート保険(2,000円)に入っていただきますので。
安心して、ハレの日をお楽しみいただけます。

振袖レンタルプラン

 

 

 

汚れた時の対処法

何の汚れか確認する
水溶性の汚れ(コーヒーや紅茶、お茶やお酒、醤油など)
油性の汚れ(ドレッシングや、チョコレート、メイク汚れ)
泥ハネ

 

水で拭くのは、やめましょう!
汚れが広がったり、輪ジミ、生地が縮んでしまう原因になります。
パールトーン加工の振袖は、水を弾くので汚れがつきにくく、汚れが落ちやすくなりますが
汚れが残っていたり、汗など見えない汚れもあるので
ご自分で、シミ落としせず、水気だけ乾いたタオルやキッチンペーパーで擦らないように吸い取って購入された呉服店へお持ちください。

 

メイク汚れ

半衿や袖口付近等ご自分のメイクが付いてしまう事も多いですが
記念撮影や、すれ違い様に他の方のメイクが付いてしまう事もあると思います。

メイク汚れは油性の汚れになるので、撥水加工では弾けませんが何も加工していないお着物よりは汚れは落ちやすくなります。

メイク汚れは、ベンジンを利用して落とします。
ベンジンは換気や、マスク、ゴーグルが必要で、お着物が色落ちする場合もあるので、プロに任せたほうが安心です。

 

雨や雪による泥はねなどの汚れ

雨や雪などで、泥はねしたり
階段で、ご自分で踏んでしまったり
椅子に座っている時に袖を踏まれてしまったり

様々なハプニングで泥はねや、足跡がつく事があります。

雨に濡れた場合は、撥水加工されてますので水玉がコロコロと落ちてくれます。
通気性のある撥水加工なので、雨粒をそのままにしていると襦袢や肌着に染み込んできます。
乾いたタオルでそっと雨水を吸い取りましょう。

泥汚れは、乾かして払うと落ちるのですが繊維の隙間に汚れが入り込んでいる場合があるので、そのまま仕舞うとカビや変色の原因になります。
自分で落とさず、そのままお店に持ってきていただいて大丈夫です。
汚れた箇所を、教えていただけると、助かります。

 

お食事中の汚れ

食事中に、お醤油が飛んだり
ウエイトレスさんが、汁物をこぼして袖にかかったハプニングも

慌てて、濡れたおしぼりを渡される事もあると思いますが
着物は絹なので水分は、ご法度です。おしぼりでゴシゴシ拭かずに、水気だけ乾いたパーパーナプキン等で吸ってお手入れにお持ちください。

洗濯機で洗うのは、絶対やめてください。
縮んでしまいます。

擦ると、生地が痛むので乾いたハンカチやタオルで、そっと水気を吸い取って
お店にお持ちください。

 

血液のシミ

生理の経血や、お食事のタンパク質汚れは、暖かいお湯など使用されると、タンパク質が凝固して汚れが落ちにくくなります。
タンパク質汚れは、カビの原因となりますので
食べ物をこぼしてしまったけど、シミは目立たないといった場合でも、放置するとカビや変色の原因となりますのでクリーニングに、お持ちの際に、ご相談ください。

血液汚れは、落ちない場合があります。

長襦袢は特に、見た目が綺麗でも汗を吸っている事もあるので、そのまま仕舞ってしまうと
後からシミが浮いてきます。
卒業式や、後撮りなどですぐまた着られる方以外は、しっかりクリーニングに出すのがオススメです。

 

汚れないように、予防するなら

振袖を購入したら、パールトーン加工がオススメ
撥水加工なので、雨に濡れても染み込まず、表面を水玉がコロコロ転がり落ちるだけです。
汚れも付きにくく、汚れがついても落ちやすいです。お手入れの費用を抑える効果もあります。

振袖をご購入いただいたら、パールトーン加工がサービスでついてきます。
一緒に、帯や襦袢もパールトーン加工しておいたら
お手入れが、グッと楽になります。
パールトーンに、お着物を送る送料だけで、綺麗になって返ってきます。

お食事の際は、膝に大判のハンカチを敷き
何か取るときは、袖口を反対の手で抑えましょう。
椅子に座るときは、床に袖が着かないように、膝の上に重ねましょう。

詳しくは、お振袖を10倍楽しむ安心BOOKに記載されています。
振袖ご契約のお客様にお渡ししているハンドブックがあります。

振袖安心ブックおトイレの行き方や、座り方
汚れた時、着崩れした時の対処方が乗っています。
是非ご参考ください。

 

 

こんな事で、汚れてしまいました!

お客様で、実際にあった汚れの事例です。
・車のドアに振袖の袖を挟んで油がついた。
・タクシーのタイヤに袖を踏まれた。
・鳥の糞が落ちて来た。
・家で脱いだ振袖の上で、ワンコがオシッコしてしまった。
・生理の経血がついた。

鳥の糞以外は、こんな事例があるのか!と注意していたら防げるかもしれません。

 

パールトーン加工とは

旧海軍から 「軍服の金モールが海水で腐食する事を防いで欲しい」との依頼を受け、研究開発を進めた結果、特殊な撥水加工を発見した事が始まりです。

パールトーン加工は優れた撥水性能で、 水や油の浸透を防ぐので汚れがつきにくく、たとえ汚れてもお手入れしやすくなります。

パールトーン加工の特長は、繊維一本一本に効果が浸透すること。 だから通気性をそこなうことなく、着心地はそのままです。さらに風合いや光沢もかわることなく、カビへの心配も軽減。

 

一度加工すると20年加工が持ち、お着物の染め直しも出来ます。

 

パールトーン実験

醤油/ソース/ケチャプ
汚さないのが一番ですが、撥水加工
どのくらい効果があるのか気になりますよね

調味料実験

上が、普通の正絹
下がパールトーン加工された正絹です

調味料実験

ケチャップ、ソース、醤油をこぼすと、パールトーン加工された方は
丸く、ぷっくり表面張力を保っています。
この、丸くなる様子でパールトーンと名付けられたそうです。

 

汚れティッシュオフ

撥水加工されてない生地は、散々ですが
パールトーン加工された方は、一回のティッシュオフでケチャップ以外綺麗になりました。

ケチャップ苦手

擦らないようにティッシュオフ続けましたが、液体ではないケチャップは苦手なようです。

水でお手入れ

お醤油と、ソースは綺麗に落ちているように見えますが
パールトーン加工は、レインコートのように防水する加工ではなく
繊維の一本一本に加工してあるので通気性があります。
なので、汚れも繊維の隙間に入ってきます。
放っておくて、カビの原因になります。
汚れているのかお手入れしたほうが良いのか、なかなか判断しづらい物なので、一度お店に持ってきていただき、お手入れに出すのが安心です。

実験結果

ケチャップは、ほんのり残りました
ここから、お手入れに出したら、もっと薄くなると思います。
加工されていない方の生地は縮んで一回り小さくなりました。

 

落ちない汚れ
油性ペンや口紅は、落ちにくいので
絶対つけない方が良いです。
クリーニングに出すと、口紅はベンジンという溶剤で落としてもらえますが
油性ペンは落ちません。
最初から、汚さないよう気をつけましょう。

油性ペン落ちない

墨汁は、落ちない汚れの代表ですよね!
ただの黒い液体ではなく、半紙にしっかり固着させるために合成樹脂が配合されています。この合成樹脂が落ちにくい原因です。

墨汁

 

墨汁をかけてみると、加工されてない生地は汚れが広がりました。
パールトーン加工の方は、丸い玉になりましたが、醤油より生地に染み込んで見えます

墨汁実験

ティッシュオフして、水洗いしてみたら、薄くはなりましたがシミが残りました。
加工されてない生地は、汚れが広がってしまい大惨事です。

墨汁結果
パールトーン加工の方は、被害が最小限に抑えられたのでは無いでしょうか?
染み込む汚れは、帯や襦袢も一緒に汚れてしまいます。
擦らず、落ち着いて乾いたタオルやティッシュで水分を吸い取る事が大切です。

 

クリーニング失敗談

お着物は、着物専門のクリーニングに出さないと縮むよ!と
母に良く言われてました。
最近でも、絞りの振袖をクリーニングに出して、アイロンでプレスされて
ぺったんこになって返ってきた事例があるそうです。

金箔や刺繍が剥がれたり、変色したり。
購入された、呉服店からクリーニングに出すのが一番です。

当店で、ご購入されてない振袖、お着物も、お手入れできますのでご相談ください。

 

まとめ

汚れてしまう前に、汚れそうな場面では慎重に!
振袖を着た時、お洋服とは違った所作が必要になります。
汚れ防止と共に、美しい所作は
ハレの日に相応しい美しい日本の伝統を感じます。
前撮りで、所作の練習をして本番に備えましょう♪

汚れてしまったら、水気を乾いたタオルで吸って
購入orレンタルしたお店へ!
当店では、パールトーン加工で撥水加工しておりますが、地元で母に購入してもらった着物には、別の会社の撥水加工が施されてます。
残念ながら、別の撥水加工の物はパールトーンには送れません。

汚れの状態をチェックして丸洗や染み抜き等別の手入れ方法をご提案いたしますのでご相談ください。

レンタルも、当店では追加料金かからずご返却いただけますが、
他のレンタル屋さんで借りる場合は、どこまで保証してもらえるか確認してからレンタルすると安心です。

 

▼▼▼関連ブログはこちら▼▼▼

成人式が終って 振袖一式の仕舞方について

成人式当日注意してほしいこと、お手入れについて

振袖の着用後のお着物のお手入れってどうすればいいの?

 

 

 

成人式の振袖選びや、ママ振袖のお手入れのご相談など

実際に、お店に来ていただけると聞きたいことを直接聞けるのもメリットだと思います。

ぜひ、お気軽にご来店ください。

 
▽▼資料請求&お問合せはこちらから▼▽
資料請求ボタン
 
 
▽▼ご来店予約はこちらから▼▽
ご来店予約

 

ふじもとは皆様に支えていただき、おかげさまで創業100周年を迎えることができました。 一般の着物はもちろん、成人式の振袖の購入・レンタル・ママ振等のリメイク・小物のコーディネート、ふじもと直営店のPhoto Studio Festaによる前撮り・写真撮影など、お客様お一人お一人のご希望に添ったお手伝いをさせていただきます。