スタッフブログ
成人式の振袖にメガネってアリ?メガネ女子がもっと輝く5つの楽しみ方
登録日:2025.09.26
お知らせメガネは「隠すもの」じゃない。
「魅せるもの」として、成人式のコーデに堂々と取り入れてOK!
こんにちは。
山口市米屋町にある、ふじもと呉服店の直営店で
衣装レンタルもできる写真館
Rental&Photo Studio Festa
スタッフの末廣です。
最近の振袖撮影関連の過去ブログはこちらから
→「成人式の前撮り・後撮り よくあるご質問【撮影から納品編】」
→「好き」も「思い出」も一緒に。振袖前撮りでもっと自分らしく!」
「メガネって振袖に合うの?」
「せっかくの晴れ姿なのに、普段通りすぎない?」
そう思われるお母様、そしてご本人様へ。
今、“メガネ姿の自分が好き”という価値観を大切にした
振袖選びが注目されています!
SNSでは、メガネをかけたまま
前撮りや成人式に臨む方も徐々に増えています。
しかし、まだ情報が少ないのも事実。
この記事では、メガネ好きのお嬢様が
自分らしい姿で最高の成人式や撮影を迎えるための
5つの楽しみ方を紹介します。
メガネと振袖を合わせることで生まれる
「自分らしさ」と「新しい魅力」。
その可能性に、ぜひ親子で気づいていただけたら嬉しいです。
①振袖にメガネって合うの?
②メガネをかけたまま前撮りしても大丈夫?
③メガネに合う振袖選びはどう進めたらいい?
④振袖×メガネのメイクやヘアスタイルは?
⑤どうすれば“自分らしいメガネ×振袖コーデ”を実現できる?
最後に
—————————————
—————————————
①振袖にメガネって合うの?
振袖の「格」と「色」を選べば、むしろおしゃれに映える!
振袖とメガネの組み合わせは、上級者コーデとして成立します。
「振袖にメガネはちょっと…」
という声、確かに今でもあります。
でもそれは“昔の価値観”かもしれません。
今は「メガネ姿の自分が好き」=セルフブランディングの一部。
それを振袖にも活かす時代です。
たとえば──
黒縁メガネ×モダン振袖:シックで都会的な印象に。
ブラウン系フレーム×古典柄の赤や緑の振袖:柔らかく優しい雰囲気に。
クリアフレームやリムレス×淡色の振袖:透明感が増し、目元がきれいに。
メガネをかけたまま試着することで、印象の変化を体感できます。
ネットの写真だけではわからない微妙なバランスが、
実際に試着をすることではっきりします。
お母さまからの
「イメージが湧かない」
「他の子と違って見えるかも?」
という不安感も、実際に目にされることで
安心感に変わることが多いです。
②メガネをかけたまま前撮りしても大丈夫?
撮影用の工夫とメイクで、むしろ“写真映え”に!
光の反射・メイク・撮影アングルで
「メガネが主役の記念写真」が可能です。
実際の声も含めて前撮りの際に気になるのが、
・メガネのレンズの反射
・顔が暗く写らないか
・メガネの影や歪み
こうした悩みには、スタジオ側で以下のような対策ができます。
・レンズの反射を避けるライティング技術
・メガネでも映えるメイク(眉・アイメイクの強調)
・横顔や斜めアングルでの美しい構図
また、撮影シーンによってメガネを着脱していただく
「メガネのON/OFFどっちも撮影」という折衷案も可能です。
ヘアメイクのスタッフも、
メガネに合わせたメイクバランスを熟知していますので、
撮影時にはぜひ相談くださいませ。
お母様やお父様がきっと理想とされていらっしゃるのは
「普段の娘らしさ」+「一生に一度の特別感」
この2つが両立するお写真だと思います。
そんな前撮りを叶えられます。
③メガネに合う振袖選びはどう進めたらいい?
まずは“メガネをかけたまま”の試着を体験して!
SNSで画像を見ているだけではわからない。
実際の試着が何よりの近道です。
実際に多くの親子が、
「こんな雰囲気の振袖がいい」とSNSでイメージを探します。
でも正直なところ、ネットで見かけるのは
裸眼やカラコンで撮ったモデルさんや
インフルエンサーさんの画像ばかり。
メガネで振袖を着ているイメージは
まだまだ少ないのが現状です。
だからこそ、店舗で実物を見る価値があります。
メガネフレームの色や太さや形によって
似合う振袖の色や柄も変わりますし、
振袖を着たときの全体バランス
(顔の印象と体型とのバランス)は、
実際にご自身でメガネをかけた状態で
振袖を着てみてから初めてわかることです。
SNSなどの写真を見るだけではわからないですし、
肌映りや髪色、骨格との相性も重要だったりします。
特にお母さまにとっては
「一生に一度の娘の晴れ姿だから、妥協したくない」
という思いがおありのはず。
ご来店の予約をして、
お嬢さまと一緒に店舗でしっかり試着体験をすることで、
後悔のない選択ができます。
—————————————
親子だとお得!ご来店特典はこちらから
【親子様でのご来店特典】
【振袖購入プラン】
—————————————
④振袖×メガネのメイクやヘアスタイルは?
“顔まわりの引き算と足し算”がポイント!
メガネをかけるなら、メイクや髪型は
「目元を引き立てる工夫」を。
メガネをかけると、顔の印象が変わります。
だからこそ、振袖姿を最大限に引き立てるには
「メガネありき」のメイク&ヘアを考える必要があります。
【メガネ×振袖メイクの基本】
✓ノーズパッドが当たる所は崩れやすいので薄付きを心掛ける
✓眉はフレームの形に合わせて太さや長さを調節する(フレームが太めほど眉の存在は淡く)
✓アイラインはメガネオフ時より1〜2ミリ長めにする
✓まつげはしっかり上げてカールキープ&マスカラしっかりと
✓涙袋は少し強調させるとデカ目効果と人中短縮に◎
✓チークやリップで血色感をプラスし、顔全体のバランスを取る
【メガネ×振袖ヘアのおすすめ】
✓耳前・もみあげの毛を少なくして顔周りをスッキリ
✓“後ろ姿”はアレンジや髪飾りなどでメリハリをつけて華やかに
✓前髪はメガネに乗らないように
✓髪色はお好みのカラーでOK
悩むようなら赤み・黄み・アッシュ系など、メガネと振袖の中間トーンにすると統一感UP
✓メガネのつるに髪飾りが被らないように気をつけて
現代のお嬢さまは、
自分の「好き」や「トレンド」を大事にしています。
だからこそ、メガネを取り入れた振袖スタイルを
もっと自由に、楽しく選んでいい時代になっています。
⑤どうすれば“自分らしいメガネ×振袖コーデ”を実現できる?
まずは来店予約で、プロに相談するのが一番!
メガネ姿の振袖コーデは、専門スタッフとの対話で完成します。
成人式は、たった一度きり。
だからこそ、失敗したくないですよね?
「SNSで見かけないから不安」
「おしゃれに見えるか心配」
「親として何を選んであげたらいいか迷う」
そんな時は、振袖専門店を訪れて、
プロに相談してみるのが一番の近道です。
特に、メガネを日常使いしている方に向けて、
・メガネ有り無しの撮影ができるのか
・メガネとの相性を考慮した振袖のご提案
・メガネに映えるメイクの相談
・振袖×メガネに似合うヘアアレンジのアドバイス
など、親子それぞれの不安を解消できるサポートが整っています。
ふじもと呉服店系列のRental&Photo Studio Festaでは、
家族写真やペットとの撮影も可能で、
ご家族様の着付けや衣装レンタルもOK!
お母様・お父様も一緒に思い出作りを楽しめます。
ご来店の予約は
お電話からや公式サイトのメールフォームから
簡単にご予約していただくことができます。
混み合う時期もありますので、早めのご予約が成功の鍵です。
—————————————
—————————————
最後に
成人式は、これからのお嬢様の人生の中で
とても特別な意味を持つ大切な節目となる日。
メガネをかけることで、“普段の自分らしさ”を
自然に振袖に込めることができ、より輝く瞬間に繋がります。
また「メガネ×振袖」がまだ少ない選択肢であるからこそ、
他の人と差をつけるチャンスでもあります!
お嬢さまの個性を最大限に引き出すために、
ぜひ「メガネありき」で振袖選びを楽しんでください。
ふじもと呉服店では、実際にメガネをかけたまま
振袖の試着をしていただけます。
鏡の前で「メガネあり」「メガネなし」両方の雰囲気を比べられるので、
親子で安心して振袖選びが進められるのも大きな魅力です。
さらに、ご来店予約をいただいた方には、
新作振袖をいち早く試せる特典や、親子来店で嬉しいプレゼントもご用意。
一生に一度の成人式だからこそ、後悔のない選択をしていただきたい――
そんな思いでスタッフ一同、心を込めてサポートいたします。
お母様・お父様の思い出深いサポートを通じて、
素晴らしい成人式を迎えるお手伝いをいたします。
ぜひ ふじもと呉服店 で、
メガネをかけたまま振袖の試着を体験してみてください。
そして、自分史上最高の成人式を迎えましょう!
新作振袖はコチラ▼▼▼
【最新調査】2027・2028年成人式で人気の振袖カラー&選び方のコツ
誰ともかぶらない。魅せる私の“個性派振袖”店長厳選の3選をご紹介
春休みの振袖フェアで特典GET!2026年・2027年の最新人気ランキング!
—————————————
—————————————
一般の着物類についてはもちろんの事
ハタチ記念の振袖の購入やレンタル、
ママ振等のリメイクや小物替えといった
トータルコーディネートから、
ふじもと呉服店の直営店である
Rental&Photo Studio Festaにて
ハタチ記念の前撮り・後撮りの写真撮影など、
お客様お一人おひとりのご希望に沿った
コーディネートのお手伝いを致します。
また、山口県で唯一
日本きものシステム(JKS)加盟店として
山口市、防府市、萩市、長門市、美祢市を中心に
山口県内各地にご案内をしております。
ふじもと呉服店はInstagramもやっています!
振袖選びから成人式後のアフターフォローまで
スタッフ一同、心に寄り添いながら
誠心誠意お手伝いさせていただきます!
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました!!