レポート

「古典」?「モダン」?この2つの違いとは?柄の謎について教えちゃいます

こんにちは! 山口市米屋町商店街にあります、ふじもと呉服店呉服部の山下です。 来年の二十歳のつどい(成人式)まで2ヶ月を切りましたね。 対象の方はじわじわと実感してくる頃でしょうか。 中にはもう振袖を着るのを楽しみにしてくださってる方もいらっしゃるかもしれませんね。 そんな先輩方の姿を見て、自分はどんなのを着ようかなと考え中の、再来年以降、成人を迎えるお嬢様もいらっしゃると思います。 いろんなカタログやネットを見

登録日:2023.11.10

レポート

振袖

振袖選び

振袖の柄の意味

振袖、あなたは購入派?レンタル派?それともママ振派?

 皆さんこんにちは!ふじもと呉服店の坂本です。 暑さもやっと収まり、皆さんも冬支度に焦っているのではないでしょうか? 少し気は早いですが、あと2ヶ月で新年を迎えます。 そして皆さんが気になっている「二十歳のつどい」も、もう目前です。 出席される皆さんはわくわくドキドキですね。楽しみ〜!! 深緑・赤・白の振袖 準備は万端ですか?そろそろ確認して、足りない物は早目に揃えておきましょうね。 ふじもとでは二十歳のつどいで着用される振袖の準備、当日の着付けについての詳細をお手紙でお

登録日:2023.11.03

お知らせ

ママ振

レポート

振袖選び

購入

ピンクママ振袖

高校3年生必見!振袖選びの最適なタイミング!気になる厄年

山口市米屋町の、ふじもと呉服店、立石です。 娘が、18歳になったので振袖を、いつ用意しようか迷っていたのですが、高校の卒業式に袴を着たいと言うので、振袖もそのまま決めちゃいました! 娘の袴選びはコチラ▼▼ 高校の卒業式を袴で迎えるなら、振袖一式の購入で得しちゃう!? 洋風コーデにも合わせやすい、可愛い印象の墨赤色の振袖です。花柄が、子供っぽく無く大人っぽ過ぎず、今から20代前半に着るのに丁度良い感じです。 「赤い振袖が着たい」「古典柄

登録日:2023.10.20

お知らせ

レポート

成人式

振袖選び

振袖選びのタイミング

令和5年 成人式レポート~はじめての二十歳のつどい~

こんにちは! 山口市米屋町商店街にあります、ふじもと呉服店呉服部の山下です。 2023年になり、早くも1ヶ月が過ぎましたね。 不思議なものでこの時期はいつも一瞬で時間が過ぎてしまいます。 年明けすぐには今年も無事、成人式が行われました。 たくさんのお嬢様方のお手伝いができて、皆様の素敵な振袖姿が見れて本当に良かったです。 今回はそんな成人式の様子をふじもと視点でまたまとめさせて頂きます!  

登録日:2023.02.03

お知らせ

ママ振

レポート

成人式

成人式に向けて、貴方が求めるヘアスタイルは?

こんにちは! ふじもと呉服店直営のPhoto studio Festa(フォトスタジオ フェスタ)の大澤です。 待ちに待った成人式が目の前まで迫ってきました! 皆様いかがお過ごしですか? 外に出ての一言目が「寒い」しか言えなくなってしまった12月下旬。 1月初旬はもっと寒さが増してくることでしょう。 本番が差し迫って来ているので、体調は十分にお気を付け下さい! さて、前回のブログでは「成人式の前撮りと後撮りへの下準備」について書かせていただきました。 前回のブログ

登録日:2022.12.23

お知らせ

ヘア・メイク

レポート

前撮り

後撮り

成人式

成人式の思い出~振り返りと反省~

 こんにちは! 山口市米屋町商店街にあります、ふじもと呉服店呉服部の山下です。 今年もあと3週間ですね。 成人式まであと1ヶ月となり、私たちも今からドキドキしています。 令和5年 山口市成人式(二十歳のつどい) 開催決定のお知らせです。 来年成人を迎える皆さまはどうでしょうか? 私は自分の成人式のときは 大学で日々勉強ばかりでしたので、あまり意識していなかったのですが、 それでも振袖を決める前から成人式を終えるまでの

登録日:2022.12.09

お知らせ

レポート

前撮り

成人式

振袖選び

成人式の振袖

成人式に気をつけること

 12月、、師走になりました。 いよいよ令和5年の成人式が1ヶ月後に迫ってきました。 御成人の皆様はわくわく、ドキドキ、そわそわと楽しみに待っていらっしゃる事でしょう。 久しぶりの同級生に会えるのも待ち遠しいですね。 ですが皆さん、御振袖の着付けに必要なものの準備はバッチリお済みですか? もう一度確認しておきましょうね。 目次 ★着付けに必要な道具 ★振袖の確認 ★特に気を付けておいて欲しい事 ▽▼ご来店予約はこちらから▼▽

登録日:2022.12.01

お知らせ

レポート

成人式

振袖

振袖着付け小物

娘の振袖選び・前撮り・成人式で気付いたこと。~良かった編~

おはようございます。 山口市にあるふじもと呉服店の山本です。 寒くなり、11月になると、私たちふじもとのスタッフは、 「いよいよ成人式が近付いてきたな」 と思い、少し落ち着かない気持ちになってきます。 「20歳の記念」 「一生に一度の成人式」 ふじもとでお世話させていただく皆様に、良い1日を過ごしていただきたいと思うので、準備にも熱が入り、色々な事が気に掛かり、落ち着かない気持ちになります。 21歳の娘の成人式は、2021年(令和3年)の5月でした。 コ

登録日:2022.11.25

レポート

前撮り

成人式

振袖選び

エメラルド色の振袖

コロナ禍の振袖選び&前撮りも安心!店舗の感染予防対策について

山口市米屋町にある、ふじもと呉服店が経営する写真館 Photo Studio Festa(フォトスタジオフェスタ) スタッフの末廣です。   日本国内で新型コロナウイルスが 猛威をふるい始めてもう4年目になろうとしています。 マスク生活にもすっかり慣れてしまいました。 そんな中、開催が心配されていた令和4年度成人式も 昨年度に引き続き「ハタチのつどい」として 今年度も無事に開催決定の発表が各自治体からされ、 ひとまずホッとされた方も多いかと思います

登録日:2022.11.11

お知らせ

レポート

前撮り

成人式

消毒アイキャッチ

パーソナルカラーと振袖選び

振袖選びなら、ふじもとにお任せ! 山口市のふじもと呉服店、立石です。 新作振袖パンフレット、お配りしております。 常時300枚以上の振袖ご用意しております。 下見からでも、是非お気軽にご予約の上、ご来店くださいませ。 ↓↓資料請求・お問い合わせはこちらから↓↓ ↓↓ご来店予約はこちらから↓↓ 今回は、17歳の娘とパーソナルカラー診断に行ってみて そこで気づけた事を、振袖選びのヒントにしてみました。 目次

登録日:2022.10.21

お知らせ

レポート

振袖選び

赤い振袖