振袖を着た時の立ち居振る舞い
振袖を着た時の立ち居振る舞い
動き方のコツを知って、もっと振袖美人に
普段から着慣れていない振袖を着ることに、不安や心配もあると思います。でも、長い裾や袂、背中の帯結びなど、洋服とは違うポイントを押さえておけば安心です。
ちょっとした気配りは動きがスムーズになるだけではなく、振袖姿がいっそう美しく見えます。
基本となる立ち居振る舞いのポイントを覚えておきましょう。
山口県・山口市の成人式は、ふじもとの振袖をまとい、振袖美人になってください!
振袖による立ち姿
首と背中をピンと伸ばし、おへそに力を入れ、胸を張り、前屈みにならないように姿勢を正しくすると、きれいな立ち姿になります。
両手を帯の下あたりで合わせ、足は両親指を合わせ「ハ」の字を描くようなイメージにするときれいです。
振袖で椅子に座る場合
バッグは椅子の背に置き、普段より浅めに座ります。
帯を背もたれに押し付けないようにします。
足先を揃え、裾が広がらないように注意します。
袖を左右の膝の上に重ね、その上に手を軽く置きます。袖が床につかないようにしましょう。
振袖による歩き方
洋服の時のように大股で歩いたり、大きく手を振ったりと大きな動作をすると、着崩れてしまいます。
歩幅は小さめにして歩き、バッグは腕に掛けず、手に持ちます。
歩く時も、立つ時も、身体の重心を足の土踏まずの前方に置いておきましょう。
草履は引きずらず歩きます。また草履の前まで指をギュウギュウに詰め過ぎないように履きます。つま先をトントンすると草履が傷付き、鼻緒が緩むのでやめましょう。