お知らせ

知っていましたか? 振袖には『柄の意味』があるんです 〜花柄編〜

呉服部の小下です。 振袖にはさまざまな柄がありますが、その柄ひとつひとつに意味が込められていることは皆さまご存知でしょうか? 「振袖は文様を着る」 とも云われるのはそのことからです。 今回は、私も勉強中であります “振袖の柄の意味”その中でも花柄の意味をいくつかご紹介しようと思います。 記念すべき成人式に着る振袖です! 振袖の柄や描かれた花の意味を知ることで、選ぶのも着るのもはるかに楽しくなるのではないでしょうか(*´∀`*) ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈

登録日:2020.10.02

お知らせ

成人式

振袖選び

振袖柄

振袖の色選びはどうしたらいいの?

こんにちは! 営業の山下です。 今回は、お振袖の「色」をテーマに書かせて頂きます。 「振袖と言ったら赤!」というイメージをお持ちの方もいらっしゃると思いますが、 最近の振袖のカタログを見てみると 赤だけでなく、青、緑、ピンク、黒、白…と様々な色の振袖が載っていますよね。 もちろんお好きな色を選んでもいいですし、せっかくなら自分に一番似合う色が 着たいというお嬢様もいらっしゃると思います。 ですので、今回は「色」に注目した振袖を選ぶときのポイントを ご紹介したいと思います。

登録日:2020.09.25

お知らせ

イベント

成人式

振袖選び

成人式にママ振袖を着る〜ママ振袖は幸せを受け継ぐ振袖〜

こんにちはふじもとでマネージャーをしております長谷川です。 この度は、お母様の振袖の事を通称「ママ振」と読んでおりますが、このママ振についてお伝えしていこうと思います。   ******************** お母様の振袖を着たいけれど、心配な方へ ********************   最近よくご相談で多いのが 「私の振袖を着せたいんだけど、サイズのお直しや点検、もしくは何か足りないものを買うことはできますか?」 「地味なママ振りをどうすればいい?」 という

登録日:2020.09.18

お知らせ

前撮り

成人式

振袖小物

振袖選び

スタッフ山本 娘の振袖選び 

営業の山本です。 私には来年成人式を迎える娘がおります。 今回はその娘の振袖を選んだ経緯をお話したいと思います。 私が感じたこと、娘が感じたであろうことをお伝えすることで、少しでも皆様のお役に立てたら嬉しいです。 私がふじもとに入社した時、娘は中学2年生でした。 私はふじもとに入社するまで着物について知識が乏しく、娘の成人式の振袖のことも何も考えていませんでした。 その私がふじもとに入社して、毎年多くの方の成人式のお手伝いをさせて頂くようになり、多くのことを勉強させて頂きました。

登録日:2020.09.11

お知らせ

前撮り

振袖選び

前撮りの1日の流れをご紹介!

こんにちは!今回はふじもと呉服店 フォトスタジオフェスタの阿部が成人式の前撮りについてご紹介します! フォトスタジオフェスタでは一年中成人式の前撮り、後撮りの記念撮影を行っています。 お客様から 「いつから前撮りをしたらいいの?」 「みんな前撮りしてるの?」 「どのくらい時間はかかるの?」 など、ご質問をよく頂くので今回はいつも撮影を担当している 私が前撮り一日のスケジュールをご紹介していきたいと思います。 私自身も成人式の前撮りについて、ふ

登録日:2020.09.04

お知らせ

ヘア・メイク

前撮り

成人式

フォトスタジオフェスタロゴ

振袖選びの流れ ~振袖選びが初めての方へ~

本日は呉服部に入社して9ヶ月目になります私、小下(こしも)が創業98年の呉服店ふじもとに入社して学んだ振袖選びのアレコレを踏まえながら、お嬢様が初めてふじもとへ来店された際の 『振袖選びの流れ~振袖選びが初めての方へ~』 をお伝えさせていただきます。 初めてのブログ記事で少しドキドキしておりますが、皆さまお付き合いのほど… どうぞ、よろしくお願いいたします。 では、「振袖選びの流れ」 その前に 私も入社して知りましたが、お振袖準備の時期につきまして… --------------

登録日:2020.08.28

お知らせ

成人式

振袖選び

ふじもと駐車場案内

振袖を着るには何が必要なの?

こんにちは。ふじもとスタッフブログ3回目は、呉服部営業の山下雅子が担当させていただきます! 私、山下は大学を卒業してすぐ、ふじもとに入社しました。 自分の成人式のときにお世話になったご縁でふじもとに務めさせて頂くことになりました。 元々着物は好きだったのですが、自分の成人式のときのスタッフさんの対応が良く、 とても雰囲気がいいなぁと思ったのでふじもとに申し込みました。 入社してすぐは何がなにやらさっぱりわからないという状況で、先輩方に

登録日:2020.08.21

お知らせ

成人式

振袖小物

振袖選び

着付け小物

レンタル振袖っていつ、どうやって決めるの~!?

こんにちは。ふじもとスタッフブログ 2回目の更新は呉服マネ-ジャ- 長谷川温子が担当させていただきます。 8月に入り本格的に夏が来ました。 毎年なら今頃山口市はふるさと七夕提灯祭りで賑わっている頃なのですが、今年はコロナの感染拡大を防ぐ為中止となりました。花火大会も見ることができず寂しい限りです。 来年こそは夜空に映える数万の赤い提灯を楽しみにしている私です。 さて、ふじもとのブログです! 今回はレンタル振袖について書いてみますね。 お客様にとってレン

登録日:2020.08.14

お知らせ

レンタル

成人式

振袖選び

成人式会場

振袖の購入、レンタル、ママ振りの平均相場はいくらくらい?

振袖の購入、レンタル、ママ振りの平均相場はいくらくらい? この度、ホームページ内にスタッフブログを発信することになりました。 今から成人式を迎えられる皆様に、振袖のこと、成人式のこと、前撮りのこと、卒業式の袴のことなどを中心に、発信いたします。 私たちは毎年、多くのお嬢様方の成人式や卒業式、皆様の冠婚葬祭のお手伝いをさせて頂いております。 その中で、少しでも皆様のお役に立ち、どうしたら喜んで頂けるかを日々スタッフみんなで考え、務めております。 『ふじもと

登録日:2020.08.07

お知らせ

成人式

振袖選び

振袖サイトをリニューアルしました!| 山口県の成人式と振袖選びやレンタル【振袖専門店ふじもと】

この度、ふじもとでは成人式や記念日に振袖や着物をお考えの皆様にとって より快適にふじもとのホームページをご覧いただけるよう、サイトをリニューアルしました。 サイトでは最新の振袖コレクションやトレンド情報だけでなく、 スタッフのブログで商店街やふじもと呉服店の最新情報を配信していきます。   これからも、引き続きご利用の皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。 今後ともご愛顧賜りますよう宜しくお願い申し上げます。  

登録日:2020.07.01

お知らせ