お知らせ

成人式の最終準備、確認、当日気を付けたいことは?にお答えします!

今日は楽しいクリスマス♬ 皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回は呉服部山本が担当いたします! あっという間に1年が過ぎ、今年2020年も残すところあと1週間となりました。 皆様にとってこの1年はどのような年だったでしょうか? 様々な場所で、色々な形で、耐え忍ぶ1年だったのではないでしょうか? 来年2021年は明るさの見える、1年になりますように。 もっと先だと思っていた成人の日も、あと少しとなりました。 残念ながら多くの市で成人式の

登録日:2020.12.25

お知らせ

成人式

振袖

各市の、令和3年成人式 延期のお知らせをご紹介いたします。

師走に入り、寒さが厳しくなって参りましたが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか? 今週に入り、成人式延期の発表が相次いでおります。 成人式に向けて準備を進めていたこの時期の突然の延期発表を受け、ふじもとも皆様方と同じく残念な想いでいっぱいです。 コロナウイルス急速拡大による行政の決定に従い、延期日のお着付けにつきましても、しっかりとお手伝いさせていただきますので、まずはご安心下さいませ。 お着付時間は現行の時間通りとさせて頂きますので、美容院のご予約変更をお願いいたし

登録日:2020.12.19

お知らせ

ふじもと呉服店

成人式の前撮りや後撮りの準備って?

こんにちは! ふじもと呉服店の写真館 フォトスタジオFesta(フェスタ)の末廣です。 いつも、ふじもとスタッフブログを ご覧頂きましてありがとうございます。 今回は、成人式の前撮りや後撮りの日までに 準備をしておくと撮影をより楽しめるコツを 撮影前日までの【事前準備編】と 撮影当日にご来店までの【当日準備編】の 大きく2つに分けてお伝えしていきます! 成人式当日に向けての準備にも応用できる部分が いくつかありますので

登録日:2020.12.18

お知らせ

前撮り

成人式

振袖

ふじもとで行っているコロナウィルス感染予防対策についてお知らせいたします。

いつもふじもと呉服店及びPhoto studio Festaをご利用いただきまして、ありがとうございます。 ご来店いただくお客様と、スタッフの健康を第一に考え、ふじもとでもコロナウイルス感染予防対策に力を入れております。 皆様に安心してご来店いただくために、ふじもとで実施している感染予防対策についてお知らせいたします。 社内全体で実施していること ・マスクの着用をいたします。 ・手洗い、アルコールによる手指の消毒を行います。 ・1日3回、皆様の手の触れ

登録日:2020.12.15

お知らせ

ふじもと呉服店

成人式当日にも行ける!「山口・振袖撮影スポット」をご紹介します

こんにちは呉服部の小下です。 一生に一度の成人式 綺麗に着飾り心も弾む振袖姿。 思いっきり素敵な一日を彩るため お友達同士、親御さんと一緒に 記念撮影を考えて見られませんか? 今回は山口市内でインスタ映えしそうな 成人式当日にも行ける距離での「 山口・振袖撮影スポット」をご紹介したいと思います! 式典が始まるまでの時間に少し余裕がある方や、 式典後に何処か写真を撮れる場所はないかな?とお思いの方には ぜひ参考にしていただきたいと

登録日:2020.12.11

お知らせ

イベント

前撮り

成人式

振袖

緑振袖

振袖を着たらどうふるまえばいいの?~振袖の所作・仕草~

こんにちは!呉服部営業の山下です。 もう12月に入り 成人式まであと少しになりましたね。 成人式に向けて、振袖の準備はもちろんですが それに加えて備えておきたいことがあります。 それは「振袖を着た際の所作・仕草」です。 振袖を着て美しくなっても 大股で歩いたり、手を上にあげて大きく振っていたら台無しになってしまいます。 着ている服に合った振る舞いをするだけで見え方は全く変わってきます。 また、振袖を着られる

登録日:2020.12.04

お知らせ

成人式

所作

振袖

18歳成人で成人式はどうなるの? 〜令和4年以降成人の皆様へ〜

こんにちは 呉服部でマネージャーをしております 長谷川です。 18歳を成人とする民法改正後、『成人式』はどうなってしまうの?と心配された時期もありましたが… ようやく、各自治体によって方針が決まって参りました。 今回はその18歳成人についての成人式の様式など皆さまの不安の声に答えていこうと思います! ぜひ、参考にされてくださいね。 2022年(令和4年)4月1日より18歳成人が施行されます 平成30年6月20日に民法改正で成人年齢が20歳から18歳に引き下

登録日:2020.11.27

お知らせ

イベント

成人式

振袖選び

成人式当日の流れはどうなるの?にお答えします

いつもふじもとのスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回は呉服部営業の山本が担当させていただきます。 11月に入り、ふじもとも年明けの令和3年の成人式に向けての準備がスタートしております。 今日はお問合せの多い、成人式当日の流れについて書きたいと思います。 お住まいの市町村によって多少違いはありますが、ふじもとでお世話させて頂いている市町村は、大まかには同じ流れになっております。 成人式のお日にち 萩市  1月2日 長門市 1月3日 山口

登録日:2020.11.20

お知らせ

ヘア・メイク

成人式

振袖小物

振袖選び

前撮りの写真はどう残すの??

こんにちは! 藤本呉服店の写真館、フォトスタジオフェスタの和田です。 突然ですが皆さん、成人式のお振袖姿をどう残すかお考えでしょうか?? 一生に一度の成人式のお振袖姿を写真におさめたいと思う方も多くいらっしゃると思います。 成人式当日は式までにご準備に時間がかかったりご家族様にお披露目したりお友達と過ごされたりと何かとバタバタしてゆっくりと撮影をする事が難しくなっています。 そのため現在では、成人式よりも前に撮影をする前撮りでお写真を残される方が多くなっ

登録日:2020.11.13

お知らせ

アルバム

ヘア・メイク

前撮り

成人式

令和3年の成人式はマスクが必需品! 振袖に似合うマスクが入荷しました

こんにちは、呉服部の小下です! 令和3年、ふじもとがお世話させて頂いてます地域での成人式開催決定や日程の方も発表され、私どももほっとしています中… この度の成人式はこれまでの成人式とは異なり、新型コロナウィルス感染防止対策の中での開催となり、各市町村によっては参加者のマスク着用が呼び掛けられています。 一生に一度の晴れの日。 久しぶり会える友達との楽しいひと時。 お互いの成長を感じながら尽きることのない話に盛り上がり笑い合うお嬢様の姿。 本当ならマスク

登録日:2020.11.06

お知らせ

成人式

振袖小物

和風マスクチャーム